受付時間 平日9:00~17:00

0800-800-4578

メールからの問い合わせ

menu

最新情報一覧

リース大辞典④

2022/02/15

「リースバックとは?」 リースバックとはお客様が所有する車両をリース会社が買い取り、一括してリース契約へ切り替える方法です。 【メリット】 ①お使いの車をそのまま使いながらリースに切り替えられる。 ②リースに切り替えるこ […]

続きを読む

リース大辞典③

2022/02/06

「リースの契約期間はどれくらい?」 リースの契約期間は主に車検証の周期に併せて3・5・7年などから選択することが一般的です。 期間によって料金などが変わるため悩む法人様もいらっしゃると思います。 ◯長期のメリット リース […]

続きを読む

カーリースは車両管理のアウトソーシング③

2022/02/01

【経費編】 法人様で自動車を取得する場合、購入かリースによって経費処理の仕方が異なります。 ・購入 法定耐用年数に応じた「減価償却」。 その他の車両維持費用については別途経費計上が必要。 ・リース 毎月リース料をそのまま […]

続きを読む

カーリースは車両管理のアウトソーシング②

2022/01/28

【税金編】 カーリースには自動車税をはじめ、主に以下の税金が月額リース料に含まれております。 ・自動車税 ・環境性能割 ・自動車重量税 ・車両本体にかかる消費税 車を購入にて取得した場合は、車検時など特定のタイミングで一 […]

続きを読む

カーリースは車両管理のアウトソーシング①

2022/01/27

カーリースには面倒な車両管理業務をリース会社に任せることができるという大きなメリットがあります。 主に車に関する業務といえば ・車両発注 ・税金納付 ・保険申込 ・点検整備 これらすべてリースで一手にお引き受けします。 […]

続きを読む

自動車保険情報②

2022/01/20

車両保険とは・・ 車両保険は他人の身体や車に対する補償とは異なり、自分の車にかける保険です。事故などで傷ついた車を修理するために必要なお金を車両保険で賄うことができます。 リースでは契約期間終了後は経年劣化を除く部分は現 […]

続きを読む

自動車保険情報①

2022/01/19

自動車に関する保険は大きく2種類があります。 一つは自賠責保険といいこちらは自動車事故の被害者救済の観点から強制で加入が義務付けられているものです。 【補償内容】 ケガをされた人への補償は120万円 後遺障害を負われた方 […]

続きを読む

軽貨物運送事業者様は必見!

2022/01/17

ガッツのBIZCARでは軽貨物運送事業者様に利便性の高いカーリースプランをご案内しております。 ・新しく軽貨物運送事業で独立したい ・従業員拡大のためたくさん車が必要だけどリース与信が心配 ・いつも中古車を買っているけど […]

続きを読む

「第2回FRAX TOKYO」に出展いたします。

2022/01/13

本日2022年1月13日(木)~1月15日(土)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第2回FRAX TOKYO」に出展いたします。 https://www.frax-expo.jp/ 【会場情報】 日時:2022年 […]

続きを読む

ガッツのBIZCARリース大辞典1

2022/01/11

「そもそもカーリースって?」 ⇒カーリースとはお客様の選んだ車を一定期間(契約期間)、毎月定額のお支払いで乗ることのできるサービスです。 【メリット】 ①頭金0円からOK! ②期間中の税金や諸費用も含まれているので突然の […]

続きを読む